20年前のPC(NEC)のキーボードを全部ばらして掃除しました。
押入れから出した時は映像に移せる状態ではなかったので、軽く誇りを取っています。
それでも中はかなり汚かったです。
多分20年ぐらい前のキーボードを分解清掃していきます。
押入れの中に10年近くは眠っていたものなので、まともに動くのかと思ったけど動作は問題無し。
もちろんかなり汚くて、映せるような状態ではなかったので軽く掃除をしています。
このキーボードを使おうと思った理由が、USBが2か所ついているから。
分解
中は意外ときれいでした。
無視とか出てくるのかと思ったけど、そんな気配はありません、やはり中はホコリが溜まっていてカビみたいなものも見られました。
最近の物と違ってこんなつくりになっていました。

基盤類を取り外したので、後はキーを全部取り外しました。

洗浄
全部バラバラにできたので、風呂場で洗剤をつけてきれいに洗っておきました。
超音波洗浄機があったら便利なのですけどね。
きれいに掃除し終わったら元に戻して完成です。
キーボードぐらい新しいの買おうと思ってたけど、他の人の動画見てたらばらすの簡単そうだし、なんか面白そうだったので使っていない古いキーボードを分解清掃してみました。
動画で見ていたものは比較的最近の物を分解していたらしく、これだけ古い物になると作りが違っていてびっくりしました。
動作は問題ないしきれいになったので、ちょっと使ってみようと思っています。
チャンネル登録・高評価お願いします。
コメント