3Dプリンターを使うには3DCADソフトが必要になってきます。
3DCADを使わなくても、素材をダウンロードすれば印刷することは可能ですが、せっかく3Dプリンターを買ったのだから、自分だけのオリジナルのものを作りたい。
Design Spark Mechanical
無料で使える3DCADソフトで有名なのは、Auto deskのFusion 360が一番有名です。
僕も3Dプリンターを買う前に色々調べたのですが、どのサイトを見てもFusion 360を使っている人がほとんど。
他の人と同じものを使っても面白くないと言う理由だけで他を探し「Design Spark Mechanical 」(通称:DSメカニカル)にたどり着き今でもこのソフトを使って設計しています。
※DSメカニカルは無料で使えます。
操作性
DSメカニカル以外使ったことないので比較しようがありませんが、今のところこのソフトのみでなんとかなっています。
まだすべての機能を使いこなせていないけど、3Dプリンターを使い出して1年半、作りたいと思ったものはこのソフトで出来ています。
操作性も調べれば何とかなっているし、DSメカニカルは初心者向け?なのではないでしょうか。
総評
長い事DSメカニカルを使っているので、今更違うソフトに変えるつもりもありません。
使えなくなったら他のを探さないといけませんが・・・
個人で使えてしかも無料なら十分すぎるソフトだと思います。
僕の古いパソコンでも問題なく動きます。
今後DSメカニカルの使い方とかもブログの方で紹介していけたらと思います。
頭の中で考えたものが実際に出来上がると楽しいですよ。
コメント